協賛レポート

協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。

東京工科大学・日本工学院八王子専門学校 第21回紅華祭~紅響曲第21番~

開催概要

  • 日程:2025年10月12日~13日

大学祭について

  • 大学祭コメント:第21回紅華祭では、2日間で延べ1万8200名の方にご来場いただきました。実行委員会主催の各種イベントやステージ企画では、小さなお子様からご家族の皆様までたくさんの方にお楽しみいただき、会場は終始笑顔と活気あふれる2日間となりました。
  • 商品に対するコメント:今年度協賛いただいた「クラッシュタイプの蒟蒻畑」は、健康的でありながらお手軽に楽しめる点がとても魅力的だと感じました。蒟蒻畑の触感とフルーツのさわやかさは 、忙しい学生や社会人の皆様にもぴったりなうえ、おやつ感覚で手に取っていただく方もいらっしゃいました。さらにパッケージに関しましても、みずみずしいマスカットの画像とカラフルな背景は手に取るだけで気分が明るくなり、紅華祭の雰囲気にもよく合っていたように思います。
  • 商品配布状況:頂いた協賛品は、キャンパス内をめぐる「フォトキーワードラリー」、模擬店No.1を決める「模擬店総選挙」、小さなお子様も参加可能な「ミニゲーム」にてご参加いただいた方にお渡しいたしました。当日は、各イベントの景品交換所にてくじを引いていただき、その番号や記号の中からお好きな景品を選んでいただく方式で進行いたしました。学生やご家族の方を中心に多くの方が楽しそうに景品を手に取り、笑顔で受け取っている様子が印象的でした。ご来場者の皆様にも楽しんでいただけたのではないかと実感しております。

当日の様子

大妻女子大学多摩キャンパス 大妻多摩祭

開催概要

  • 日程:2025年10月25日~26日

大学祭について

  • 大学祭コメント:大妻多摩祭は、学生主体で企画・運営を行う年に1度の大学祭で、地域の皆さまや卒業生、在学生、実行委員のご家族など幅広い年代の方々にご来場いただきました。今年は特設ステージを中心に、サークルの模擬店や展示など様々な企画を実施し、多摩祭2日目にはオープンキャンパスも同時に行いました。また、1日目には芸人さんを2組お呼びしてお笑いライブ、2日目には俳優さんをお呼びしてトークショーを実施し、来場者の笑顔が絶えない2日間となりました。例年以上に学生も一丸となって活動し、大学全体が活気に包まれました。ご協賛いただいた企業の皆さまのおかげで、より充実した企画運営を行うことができました。
  • 商品に対するコメント:協賛いただいた「クラッシュタイプの蒟蒻畑」は、CMなどで見たことがあったり、実際に食べたことがあったりと多くの人がその存在を知っており、景品としても大変好評 でした。今回、ビンゴ大会の景品として使用させていただきましたが、受け取られた方々からは「嬉しい!」「家に帰ったら食べます!」といった声が多く寄せられ、幅広い年代の方に喜ばれました。特に、甘すぎず食感も楽しいことから、お子さまから大人まで満足度の高い景品となったと思います。実行委員一同も、イベントに彩りを添える素敵な商品を提供いただけたことに感謝しております 。
  • 商品配布状況:クラッシュタイプの蒟蒻畑は、大学祭2日間にわたり計3回実施した特設ステージでのそれぞれの日最後の企画である「ビンゴ大会」の景品として使用させていただきました。各回で多くの来場者にご参加いただき、合計で延べ300名を超える方々が楽しんでくださいました。ビンゴが成立した方には、実行委員から直接景品をお渡しし、笑顔で受け取ってくださる姿が印象的でした。会場全体が盛り上がり、特設ステージの大きな企画として多くの注目を集めました。

当日の様子